WordPress 初心者のプラグイン選び

★記事が気に入ったらシェアお願いします★

「プラグイン」って何?

テーマを決めてインストールし、初期設定を行った後、次は何をしたらいいのか?

どうやら「プラグイン」をいくつか入れるべきだ、ということらしいけど、「プラグイン」って一体何? というのが超初心者である Jos の疑問でした。

スポンサーリンク

先ずはこの疑問点を解決することから入りました。

WordPress Codex 日本語版」によると、

プラグインは、WordPressの機能を拡張するためのツールです。
WordPress のコアは、柔軟性を保つため、不必要なコードでふくれあがってしまわないように設計されています。ユーザーそれぞれが特定のニーズに合ったプラグインを利用して、カスタム機能を取り入れられるように作られています。

つまり「プラグイン」とは、もとのソフトウエアを機能拡張するために作られた追加の小さなプログラム、ということ。

結局全ての人が満足するようなプログラムは作ることができないので、必要な人が必要な時に必要な機能を追加できるようにしてある。この追加できる「必要な機能」が「プラグイン」ということになりますね。

そう、これで一応、「プラグイン」がどんなものなのかは何となくわかりました。

でもいったいぜんたいどれだけあるの、どれを入れたらいいのか?

WordPress_Plugins

これによると45000以上もあるプラグインから何を選んだらいいのか、超初心者にとってはやはり大きな疑問でした。

ネットで検索すると「最初に入れておきたいプラグインxx選」とか「おすすめプラグインxx選」だとか、沢山出てきます。それらを参考にしながら、いくつか入れてみました。

スポンサーリンク

最低必要なプラグイン3選

本当に最低必要なプラグインを三つだけ選びました。これだけ入れておけばとにかく安心して記事を書き始めることができます。

Akismet
Limit Login Attempts
WP Multibyte Patch

Akismet

あなたの大事なブログをコメントスパムから守ってくれます。

Akismet

登録の際には有料版、無料版を選ぶようになっていますが、個人のブログなら無料版を使えます。また、このプラグインの利用には API キーを取得しなくてはなりません。API キーは、Akismet Support から Your Akismet API Key というタイトルのメールで送られてきます。

実際のスパムは、ダッシュボードの設定で確認することができます。

スパムは常にスパムフォルダーに振り分け、そしてスパムフォルダー内の15日以上経過したスパムは自動的に削除されるような設定になっていますが、この15日間で数件のスパムが検出されていると表示されていました。

とても重要なプラグインだということがよく分かります。

Limit Login Attempts

Limit Login Attempts はログイン画面のログイン試行回数を制限できるプラグイン。ログインに何度も失敗すると、一定時間ログインができなくなり、不正ログインを防止することができます。

日本語化もできますし、管理画面からログイン画面へのリトライ回数やロックする時間などの設定もできます。

ダッシュボードの設定で Limit Login Attempts を見てみると、いろいろなIP アドレスから数10件の Login attempts が検出されていました。ユーザー名「admin」で何度もアタックを受けていることがわかります。「admin」だけは絶対に使ってはいけませんね。実際に Login されていたら怖いです。

WP Multibyte Patch

これは WordPress 内で日本語などのマルチバイト文字に関連する不具合を補正するプラグイン。日本語で WordPress を使うなら必須です。

これを有効化しておかないと、思うように動作しないという不具合が発生します。

プラグイン導入の注意点

「プラグイン」は非常に便利なのでいろいろ入れたくなってしまいますが、場合によっては不具合も出てくるようですので、気をつけましょう。

開発終了または長期放置のプラグインの利用は避ける

無料のプラグインは作者が何の見返りもなく、開発してくれているものですので、作者によってはプラグインの開発・更新を突然やめてしまうこともあります。

更新されなくなったプラグインは、WordPress のアップデートについていくことができず、正常に動作しなくなることもあります。プラグインを選ぶ際には最終更新日と作者のサイトをチェック、開発活動が活発かどうかをチェックすることが重要です。

プラグインを入れ過ぎるとサイトが重くなる、不具合が生じる

プラグインを沢山使うとWordPressの表示速度が落ちて、様々な悪影響が出ます。サイトの表示があまりにも遅いと、見ている人は「もう止めた」と言って他のサイトに移ってしまうこともありますね。

プラグインはそれぞれの作者がバラバラに開発しています。そのため、プラグインの中には、他のプラグインの動作を邪魔してしまうものがあります。特にキャッシュ系のプラグインは要注意です。

ある程度プラグインは必要ですので、リスクを知って賢く使いたいものです。

スポンサーリンク
★合わせて読んでおきたい★
★合わせて読んでおきたい★

★記事が気に入ったらシェアお願いします★

★フォローはこちらです★