食事の場では「Spreken is zilver maar zwijgen is goud.」(雄弁は銀、沈黙は金)では決してありません。
今晩はレストランで食事をすることになりました。とりあえずワインをオーダーして、メニューをもらって何を食べるのか決めましょう。
A: Proost!
B/C/D: Ja, proost!
A: Wat nemen jullie?
B: Ik weet het nog niet. Hebben ze hier een biefstuk?
C: Even vragen. Hebt u een biefstuk?
E: Ja, natuurlijk.
B: En soep? Welke soep hebt u?
E: We hebben tomatensoep, groentensoep, champignonsoep en ……
B: Ik neem de groentensoep en de biefstuk.
A/C/D: Ik ook.
E: Vier maal groentensoep en vier biefstukken?
簡単な会話です。
Proost! プローシト! 乾杯! です。
いろいろな国から来た人たちと一緒に食事をする時、「あなたの国の言葉で、乾杯! はどう言うのですか?」という質問をよくします。
まあ、話のきっかけですね。スロベニア語とかハンガリー語とかで「乾杯!」を聞いたことがあるのですが、酔いがまわって気分が良くなる食事の終わりごろには忘れてしまっています。
食事は会話を楽しむもの、本当にいいレストランでフルコースを頼むと aperitief(食前酒)から最後の toetje(デザート)まで3時間以上かかります。とにかく何でもいいから、ありとあらゆる話題を見つけて話さないと大変です。おしゃべりなオランダ人に負けないようにしないと・・・。
食事の場では「Spreken is zilver maar zwijgen is goud.」は当てはまりません。
上の会話、もうお分かりですね。訳すまでもないですか?
A: 乾杯!
B/C/D: 乾杯!
A: 何を食べる?
B: 分からないよ。ビーフステーキあるかな?
C: ちょっと聞いてみよう。ビーフステーキありますか?
E: もちろんですとも。
B: スープは? どんなスープがありますか?
E: トマトスープに野菜スープ、マッシュルームスープ、それから….
B: 野菜スープとビーフステーキにするよ。
A/C/D: 私も。
E: 野菜スープ4つにビーフステーキ4つですね?
A: プローシト!
B/C/D: ヤ、プローシト!
A: ワット ネーメン ユリ?
B: イク ウェート ェト ノッホ ニート。ヘベン ゼ ヒァ エン ビーフストゥック?
C: エーヴェン フラーヘン。ヘプト ユ エン ビーフストゥック?
E: ヤ、ナトュアルック
B: エン スープ? ウェルケ スープ ヘプト ユ?
E: ヴェ ヘベン トマートスープ、フルンテスープ、シャピオンスープ エン …..
B: イク ネーム デ フルンテスープ エン デ ビーフストゥック
A/C/D: イク オーク
E: フィア マール フルンテスープ エン フィア ビーフストゥッケン?
Ik weet het nog niet. イク ウェート ェト ノッホ ニート
I do not know it yet.
ここでははこれを覚えましょう。
「私は知らないよ、まだ分からないよ」って・・・。
Ik weet het nog niet.
覚えてしまいましょう。
それから Proost! と同じくらい食事の時の重要表現があります。
Eet u smakelijk! エート ユ スマークルック!
Smakelijk eten! スマークルック エイテン!
Bon appetit! ボナペティート! (仏語)も良く使われます。
英語にすると
Have a nice meal!
Enjoy your meal!
になります。
日本語ではこれをなんと言うのか、と当然ながら良く聞かれるのですが、食事を始める際の単なる挨拶と考えれば「いただきます」でいいですよね。
でも、厳密に意味を考えると、「いただきます」は、食事を作ってくれた人や食事を提供してくれた人に感謝を示すような表現であって、一緒に食事をする人たちに対して言う表現ではないでしょう。
したがって、上のオランダ語や英語の表現の意味とはちょっと違うと思います。
このようなことをとくとくと話して、「やはりこれは文化の違いなんだ」などと話が文化論に発展すると3時間の食事も楽しくなって、あっという間です。
食事の時は楽しく会話をしましょう!スタートはこれです。
Proost!
Eet u smakelijk!
(Smakelijk eten!)